9月10日、私が副理事長を務めるNPO法人環境立国主催の「環境草奔塾」で、私は地球温暖化対策について講演しました。 
 「環境草奔塾」は次世代の環境リーダーを育成するため、大手企業の環境部門で働く中堅職員や地方自治体で環境の仕事に携わっている中堅職員などを対象に、約1週間、泊まり込みで行う研修プログラムです。 
 講師は大学教授、研究所の研究員、各省の環境担当職員などにお願いし、朝から晩まで皆で勉強し、議論を戦わせるといった充実した合宿研修会になっています。 
 今回の会場は埼玉県熊谷市にあるホテル・ヘリテイジにしました。 
 私は研修2日目に講演し、地球温暖化対策の世界の動向を説明し、民主党政権が打ち出している対策の問題点と自民党の考え方との違いなどを話したうえで、参加者と議論をしました。 
 
    .jpg)  | 
     
  
    | 「環境草奔塾」で講演する中川雅治 | 
     
      | 
  
    .jpg)  | 
     
  
    | 「環境草奔塾」で講演する中川雅治と受講生の皆さん | 
     
      | 
  
    .jpg)  | 
     
    | 「環境草奔塾」で中川雅治の講演を聞く受講生の皆さん | 
         
  
 
 
 
              
  | 
              
                
               
  |